花見か鼻見か!?花粉症と 春の攻防戦
少しずつ春の温かさを感じる日が増えてきましたね。さて、春といえばお花見! 昭和記念公園の桜並木は圧巻ですが、花粉症の方にとってはちょっとした試練でもあります。そこで今回は「花粉症あるある」とともにお花見を楽しむスポット探しのポイントをご紹介します!

●花粉症あるある①・・・鼻をかみすぎてティッシュが手放せない!
☞ポケットティッシュは必需品ですが、肌に優しいタイプを選ぶのがおすすめ。ちょっぴり高級ですが、鼻には代えられません! 持ち運びしやすいミニゴミ袋も準備しておくと◎。
●花粉症あるある②・・・目がかゆすぎて桜がかすむ
☞花粉対策メガネや目薬を活用して、少しでも快適に!痒くても目をこすらずに点眼が効果的です。
●花粉症あるある③・・・くしゃみ連発で会話に入れない
☞ぶぇっくしょい! 大きなくしゃみのタイミングがシャッターチャンス!? 花吹雪とともに面白い写真を狙うのも楽しいかもしれません。

【スポット探しのポイント】
花粉をなるべく浴びないために、風の影響を受けにくい場所を選ぶのが大切。昭和記念公園では、池のそばや木陰など風が弱いエリアが狙い目ですよ!! 花粉症と戦いながらも、ちょっとした工夫とユーモアで春のお花見を楽しみましょう!