【じゃぶじゃぶ解禁!】夏のひんやり お出かけスポット

うだるような暑さが続く毎日。
外に出るのもためらいがちですが、立川には“少しだけ涼しい”を感じられる場所が、ちゃんとあります。
今回は、夏ならではの「水と緑」を楽しめる、公園や広場をご紹介。
大人も子どもも、ちょっと寄り道するような気軽さで出かけてみてはいかがでしょうか?

立川バス「金比羅橋」から、徒歩約7分の場所にある公園。浅い水路にシャワーが流れ、眺めるだけでもほんのり涼しさを感じます。たまたま行った日に、頭からシャワーの水を浴びる大人を目撃してしまいました。暑さに我慢が出来な い気持ち、わかります。遊具も多く、小さなお子さん連れにもおすすめですが、日陰が少ないので帽子は必須です!




立川バス「大山団地東」から、徒歩約3分の場所にある公園。渦巻状の水路から池へと流れる水音に“涼”を感じます。公園の周辺には児童館や図書館もあり、お子さん連れはもちろん、地域の人の憩いの場にもなっています。近くには団地があるので、子どもたちの声が聞こえることが多いです。元気な声をBGMに、木陰でゆったり自然を感じられます。




多摩モノレール「柴崎体育館駅」から徒歩約8分のところにある「霧の広場」。30分おきに降りそそぐ霧が、まるで天然のクーラー。猛暑の中、風に揺られる霧に魅了され、思わず足を止めたくなります。緑の真ん中に佇む、噴霧装置のフォルが…あの有名アニメの“何か”に見える気がします。ジョギングやお散歩の途中にも立ち寄れる、涼しい癒し空間です。



照りつける日差しの中でも、水と木陰のある場所には、ほんのり涼しさが流れています。今年の夏も、立川のまちでそんな“ひと涼み”をどうぞ。お出かけのときは、水分補給と日焼け対策を忘れないでくださいね。