地元に愛される老舗!宝華らぁめん【わっしょいくんの立川グルメ】
立川・国立エリアを中心に訪れる稀代のお祭り男・わっしょいくん。
食べることが大好きなわっしょいくんは、今日もお気に入りのお店を探訪しています。
ひと息つけるお店や気軽に立ち寄れるお店から、こだわりの一皿まで、気まぐれにご紹介します!

↑油そば(嬉しいスープ付き) 800円
どうもどうも〜!
外の気温は34℃。
暑いからあんまり移動はしたくない。というわけで、立川駅南口から徒歩約3分にある「宝華らぁめん」へ。

↑メニューはこちら(一部)!
油そばか醤油らぁめん。どちらにしようか~と思ったけど、「人気No.1」という文字に惹かれ・・・
油そば!!!!
そして、わっしょいくんは見逃しませんでした。
そう、餃子という二文字を。
というわけで、餃子(4ヶ)も一緒に注文。
さぁ、やってきました!

油そば!
あっさり醤油ベースで、上品な味。さっぱりなのに、コクと旨みがしっかりあって美味い!!
「油そば」というと「脂っこそう…」と構えちゃう方もいるかもですが、宝華の油そばは、そんなことありません。「また食べたい、癖になる」という声が多いのも納得のうまさ・・・!
スープが付いてるのも嬉しいポイント。
途中で、辣油とお酢をひとまわし。
これがまた油そばと相性抜群!
味に奥行きが出て、箸が止まらなくなります。
そして、合間にスープが最高。

↑分厚いチャーシュー!お酒のおつみまみにも合いそう。

お次は、餃子。パリッと香ばしい焼き目のビジュアル優勝◎

↑野菜たっぷりで、パクパク進みます。4ヶじゃ足りないぐらい!
今回は、油そばと餃子を堪能しましたが、次回は「おろし油そば」か「キムチ油そば」を食べたいでです。
ごちそうさまでした!
宝華らぁめん
1971年創業。
立川で長年愛され続ける、変わらぬ味と気取らない雰囲気。
どこか懐かしさを感じる一杯は、何度でも食べたくなる美味しさです。

↑外観はこちら!
-------------------------
店名・・・宝華らぁめん
住所・・・立川市柴崎町3-7-4
詳しくはこちら!
-------------------------